
新築外構工事
住まいの顔として、そして街並みのひとつとして景観を彩る外構とお庭。
サンテリアでは、使い勝手が良くデザイン性の高い商品を多数取り揃えております。
暮らしを豊かにするような、門、車庫(カーポート)、お庭をご提案します。
- 住宅が映える
こだわりのデザイン - 確かな技術と
安心の保証制度 - お客様にとって
分かりやすい提案
外構・お庭づくりのポイント
-
全体計画
- デザインプランを検討する際は、見た目が敷地・建物にマッチするかだけではなく、ご家族の生活サイクルやライフスタイルにあうかどうかも視野に入れて確認しましょう。
- 敷地と外構スペースの大まかな配分を決めるゾーニング計画をします(アプローチ・車庫・庭など)。
- ご予算は家とのバランスから新築予算の5%~15%が望ましいです。
- 家の着工と同じ時期に外構プランを考えておく必要があります(水道・配管・マンホール等の埋設物が邪魔になって後々移動の費用がかかったり、造園工事の障害になったりする場合があるため)。
-
門・アプローチ
- 建物とのトータルバランスや、街並みとのコーディネートも考慮しましょう。
- 門まわりは狭さや圧迫感を感じさせないようにしましょう。アプローチは滑らない工夫をするなど安全性にも気を配ることが重要です。
- 歩くことが楽しくなるようなアプローチを目指すことに加えて、バリアフリーへの対応、照明の工夫などにも気を配りましょう。
-
車庫(カーポート)
- ご家族のお車台数分+来客用の駐車スペースもあると便利です。
- 空車時の景観も意識して計画しましょう。
- 洗車のための水栓が必要かどうかなど、利用シーンを想定して計画することが大切です。
-
お 庭
- 背景となる建物とのバランスやデザイン性に重点をおき、ご家族のライフスタイルを満喫できるような豊かな空間をつくります。植栽は日当りに充分注意し、子どものためのスペースも考慮しましょう。
- お庭は癒しの場所でもありプライバシーを守るために必要な空間を作るようにしましょう。
新築外構工事の流れ
- 01.ご相談・お問い合わせ
- 外構・お庭は建物の計画段階から考えておくことが大切です。建物が完成してからでは、お家とのバランスがチグハグになったり余分な移設費用が発生したりします。建物の着工前が理想のタイミングです。
- 02.測量・プランニング
- 現地調査を行い、お客様の希望する外構・お庭のイメージをヒアリングさせていただきます。事前にご家族で話し合いをもち、理想の外構・お庭の雰囲気を固めておきましょう。
- 03.プラン提案・お見積り
- ヒアリングした内容を元に、サンテリアデザイナーがプランを作成、アドバイザーがお見積りをご提出させていただきます。お見積りの明細などはしっかり明記させていただきます。
- 04.ご契約
- 施工内容とお見積り金額にご納得いただけましたら、契約書を交わさせていただきます。建物が完成する約1ヶ月前までのご契約が理想です。
- 05.工事スタート
- サンテリアが粗品をお持ちして近隣にご挨拶させていただきます。
工事中は担当営業が現場管理を行い、お打ち合わせどおりの施工がされているか確認しておりますのでご安心ください。
またサンテリアでは、毎日の挨拶や整理清掃など職人のマナーも大切にしています。マナー教育を徹底し、挨拶は必ずさせていただきます。 - 06.お引き渡し
- 大変お待たせしました!すてきな外構・お庭の完成です。
今後の保証内容や管理の仕方を確認しておきましょう。工事完了後も気になる点などがありましたら、納得できるまでお聞きください。 - 07.アフターメンテナンス
- サンテリアが施工した外構・お庭は、メンテナンスや不具合部分の無償修理など最高10年の保証制度があります。お引き渡し時に保証書を発行させていただいております。
お引き渡し後も、経年劣化によって黒ずんだ建物やお庭の汚れを落とすガーデンクリーニングサービスも行っておりますのでぜひご相談ください。